我が家の娘は、1歳半が近づいた頃から
「おむつ替えイヤ!!」
とばかりに逃げ出してしまうようになりました。
捕まえようとすると体をねじってギャン泣き!
蹴られてしまうことも多々!
と困り果てた我が家が、スムーズなおむつ替えを
目指して試した方法をご紹介しようと思います。
参考になりましたら幸いです!
立たせたままおむつ替え!
最初に考えたのが、
おむつ替えの為に動けない時間が嫌なのでは?
ということ。
「寝かされる→しばらく自由に動けない」
という流れが嫌で、逃げ出すのかもと考えました。
そこで試したのが、
【立ったままでおむつを替える作戦】!
娘がベビーサークルに手をかけてぼんやり立ち尽くしている時などに、一気におむつを下げて拭いて穿かせます!
難点はきれいに拭けているか分かりにくくなってしまうこと。
時間を置いて再トライしてみる
逃げる子どもを追いかけ回すのは結構大変。
これでイライラしてしまうのも良くありません。
そんなときは、一旦時間を置くのも手です!
数分程度おむつ替えに間が空いたからといって、
大きな影響は無いはず!(体調不良等は除く)
一度お互いに気持ちを落ち着けると、案外素直に替えさせてくれることもあります。
子どもも、その時やりたいことがあると
邪魔されたくないのかも?と思っています。
ひたすら話しかけて気を引く
おむつ替えの際に、とにかく声色を変えて話しかけたり
歌ってみたりと、いつもと違う感じを出します。
すると、「なんだ?」といった表情になり
こちらに気が向くので、その隙に交換!
ただ、1歳半を過ぎる頃になると
子どもも慣れてくるのか「その手には乗らない!」
と言いたげな雰囲気で、効果が無くなりました…!
この方法は小さい頃限定かも知れません!
おもちゃを持たせる・動画を見せる
お気に入りのおもちゃを持たせたり、
スマホで好きな動画を見せたりする方法です。
元々の機嫌が良いときは、大抵の場合これで済みます。
でも、ちょっとでもぐずっていると効きません!
そこで次の対策として取っているのが、
【見たことの無い物を持たせる】!
広告でも紙袋でも何でも良いのですが、
本人が見たことも触れたことも無い物を渡します。
すると、新しいものへの興味でいっぱいになって
そちらへ意識が集中するからなのか、
あっさりとおむつ替えをさせてくれました!
危なくないものを渡すようにしましょう!
好きな場所を都度選ばせる
娘の場合、最も効果があったのがこれ。
「おむつどこで替える?」と聞くと、
自分で歩いて行って好きな場所に寝転んでくれます。
すると、満足しているのかおむつ替え中も大人しいまま。
キッチンの床や部屋のドア前に寝転ぶことも。
でも本人は何だか楽しそう!
よく、成長しつつある子が
「今日着る洋服を自分で選びたい!あれじゃないと嫌!」
と言い出して大変…なんて話を聞きますよね。
それと同じで、
「替える場所を自分で決めたい!」
という気持ちが芽生えているのかな?と感じました。
替える場所によっては、衛生的にどうなのか?
…と思わないでもないですが、そうも言っていられません。
その度にギャン泣きでは娘も辛いと思いますしね。
とりあえず機嫌良く替えさせてくれることが先決!
まとめ
以上、子どもがおむつ替えを嫌がったり逃げ出したり
する場合の、我が家なりの対処法をご紹介しました。
親としては、我が子の清潔を保ってあげたいだけなのに
全力で拒否されてしまうとやはりショックですよね。
何度も繰り返しているうちに「おむつ替え面倒だな…
大変だな…」と思ってしまうこともあると思います。
何故おむつ替えの度に蹴られなければならないのか!
…と私は何度も思いました。
でも、子どもには子どもの都合があって、
そこには何かしらの気持ちがあります。
まだ意思疎通はなかなか上手く行かない時期だからこそ、
時間を置いてみたり、使えるものを最大限使ってみたりして
何となく気合いで乗り切っていきましょう!
【おむつ替え】もいつかは必要無くなってしまいます。
この我が子との貴重な時期を、皆様が少しでも
楽しい思い出に出来るきっかけになれたら嬉しいです。
最後までご覧頂き、ありがとうございます!