知育ボックスにはどんな効果がある?選び方のポイントやおすすめは?

【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】
育児

私が子どもの頃も、よく遊んでいた記憶があるのが
知育ボックスと呼ばれるおもちゃ。
指先を使う練習が出来たり、
頭を使って考える要素がたくさん詰め込まれています。

今回は知育ボックスの効果や選ぶポイント、
また実際に使った物も含めての
おすすめをご紹介していこうと思います。

こんな悩みや疑問についてまとめています
・知育ボックスってどういうもの?
・知育ボックスにはどんな効果がある?
・どれを選べば良い?おすすめは?
・電池の要らないものもある?

知育ボックスってどんなもの?

「知育」とは、遊びを通して
判断力や思考力、行動力といった
様々なものを学んでいく教育のことです。

自発的に行動したり、物事を考えたり出来る力は
大人になっていく上でとても大事ですね!
そんな力を養う手助けになるのが知育ボックス。
赤ちゃんが指先を使って遊べたり、
頭を使って考えたり出来る要素が
たくさん詰め込まれた箱型のおもちゃ
です。

それぞれの面で異なる遊びが用意されていて、
飽きさせない工夫がされているのがポイント。
他にも以下のような特長があります!
・六角形や四角など形状は色々
・カラフルな配色やデザインの物が多い
・様々な素材が使われていて興味を持ちやすい

娘はかなり長く1人で遊んでくれます!

どんな効果があるの?

知育ボックスは様々な音や光、また色々な素材の感触で赤ちゃんの好奇心を刺激してくれます。
押す・引くといった動作の練習にも最適です。
「知りたい」「試したい」という気持ちに導かれて
赤ちゃん自ら指先や頭を使いながら、
考えて動く力を身につけていくことが出来ます。

「ここを押したらどうなるのかな?」
「どんな音が鳴るかな?」など、
声を掛けてあげながら一緒に遊ぶのも楽しいですよ!

選び方のポイント

好きなキャラクターで選ぶ

知育ボックスにはアンパンマンやモンポケなど、
可愛いキャラクターがデザインされたものも
色々と発売されています。
既に好きなキャラクターが居る場合には、
それを参考にして選ぶのも良いですよ!

対象年齢に合わせて選ぶ

我が家の体験談ですが、
「色々おもちゃがあるから楽しんでくれるだろう!」と安易な気持ちで知育ボックスを購入し、
対象年齢よりも少し早めに遊ばせてみました。
けれど、やはりまだ動かせない・理解出来ないもの
があまりに多かったからか、
明らかに「つまらない」という空気が漂い
触りもしなくなってしまったことがあります。

結局は一旦部屋から撤去して、
適切な月齢に達してから改めて与えてみたところ、
非常にスムーズに遊び始めてくれました。

ということで、我が家の反省及び結論としては
【対象年齢は出来るだけ守るのがおすすめ】です!

遊ばせたい要素で選ぶ

音楽が好きな子には音の鳴るもの、
パズルが好きな子には型はめの出来るものなど、
お子さんの興味があることに基づいて
より最適なものを選ぶのも1つの手です。

【比較】おすすめの知育ボックス

我が家で実際に使ったものも含め、
いくつかご紹介していきます。
色味やキャラクター、要素や使われている素材など、
お子さんがより興味を持ちそうな物を
選んであげるのがポイントです!

たのしく知育!やみつきボックス+

メーカー:トイローヤル
対象年齢:10ヵ月〜

上部に付いた大きなランプがとても目立ち、
子どもが興味を持ちやすいです。
押せる所もたくさんあり、
ボタンが好きな子にはピッタリだと思います。
音楽も8曲収録されていて、
娘も体を揺らしながら楽しんでいました。
リニューアルされてパステル調のデザインとなり、
見た目がとても可愛らしいです!

モンポケ ピカチュウたちのてあそびいっぱいボックス

メーカー:セガトイズ
対象年齢: 8ヵ月以上

ポケモンがデザインされた知育ボックス。
上に乗るピカチュウの人形がとにかく可愛いです!
遊びの仕掛けが29種類、学びも40種類と多く
ポケモン好きなら迷わずこれ!といった印象。
キャラクターたちの声が聞けるのも◎!

くまのプーさん 絵本でおしゃべり!

メーカー:タカラトミー
対象年齢:8ヵ月〜3歳

カラフルな7面に23種の遊び、音やおしゃべりが74種、
遊びながら楽しく覚えられる英語が22種類
収録されている、学びも豊富な知育ボックス。
くまのプーさん好きには特におすすめです!

アンパンマン おおきなよくばりボックス

メーカー:アガツマ
対象年齢: 8ヵ月以上

26個の遊びが詰まったアンパンマンの知育ボックス。
英語で話してくれる機能や、
スマホ型やケチャップ型のおもちゃが付いているなど
楽しみながら学べる要素がたくさん!

やりたい放題ビッグ版リアル+

メーカー:ピープル
対象年齢:8ヵ月以上

赤ちゃんが何かと興味を持ちやすい日用品に
そっくりなおもちゃで思い切り遊べます。
スマホやメガネ、リモコンなど
赤ちゃんに奪われてしまって困っている方は
試してみても良いかも知れません!

知育でステップぱずるボックス

メーカー:トイローヤル
対象年齢:1歳半頃〜

中が透けて見えている珍しいデザインが特徴的。
色味の可愛いブロックを種類毎に分けてみたり、
ボックスで入れる・出すの練習をしたり
音楽を鳴らして楽しんだりと遊び方は様々!

電池不要の知育ボックスはある?

電池が無くても遊べる知育ボックスを
いくつか見ていきましょう!
ピカピカと鮮やかに光ったりはしませんが、
木製の優しいデザインが多いのも特長です。

電池不要だとお財布にも優しいのが嬉しい!

アクティビティボックス

メーカー:ダッドウェイ
対象年齢:18ヵ月以上

ルーピング・数字とイラストの絵合わせ・歯車・
型はめパズル・迷路と5つの仕掛けが
用意されています。
指先を使う練習になりそうな遊びがいっぱい!
個人的にデザインがパステル調で好きです!

森のあそび箱

メーカー:エド・インター
対象年齢:1歳半頃〜

木琴・迷路・数合わせ・ビーズコースター・
動物の型はめパズルの5種類が遊べます!
逆さにすることで、ビーズコースターも
箱の中にきちんと入る作りになっているのが
有り難いです。
舐めても安全な塗料が使用されているとのことで、
安心感があります。

まとめ

以上、知育ボックスの選び方のポイントや
おすすめの知育ボックスをご紹介しました。

知育ボックスは、1つあるだけで様々な遊びを
楽しめる素敵なおもちゃです。

娘もかなり集中して遊んでいます!
声を掛けながら一緒に遊んでいると、
より楽しそうにしてくれるのも嬉しいです。
勿論大人が作業する間、
1人で遊んでいて欲しいという時にもおすすめ。

是非お気に入りの知育ボックスを見つけて
一緒に遊んでみて下さいね!

最後までご覧頂き、ありがとうございます!

育児
左にむすめ、足元にねこ。
タイトルとURLをコピーしました