【赤ちゃんの洋服】種類ごとの違いは?選び方は?

【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】
【本ページはアフィリエイト広告を利用しています】
育児

赤ちゃんの洋服選びで私が悩んだのが、
・種類が多くて分かりづらい
・どれを着せるべきか悩む
・どの価格帯の服が良いのか分からない

でした。
そこで、ベビー服のおおよその種類と
娘の洋服の変遷をざっくりまとめてみようと思います。

ベビー服の種類 肌着編

短肌着

・主に寝かせたままの着替えになる新生児向け
・腰くらいまでの丈
・おむつが見えている状態なので交換が楽

長肌着

・主に寝かせたままの着替えになる新生児向け
・めくるだけでおむつ交換が可能
・足まで覆うので暖かさを確保しやすい

下は留まらないので、他の服との組み合わせによっては
中で布がごちゃごちゃしてしまいます。

コンビ肌着

・長肌着と違い、下にボタンがついていて留められる
・おむつ交換の際はボタンを外す必要がある

ボタンで留めているだけあって、
他の服と合わせてもすっきり着せられます。

タグが表にある・デザインがシンプル等、赤ちゃんが心地良く着られる物を選びましょう!

ベビー服の種類 ロンパース

・いわゆる「つなぎ」のような、上下が分かれていないもの
・肌着として着せられる他、夏場はこれ1枚で過ごせるものも

ベビー服の種類 洋服編

ドレスオール

・下がスカート状になっている
・おむつの交換が楽なので、交換回数が特に多い新生児のうちは便利
・足を動かすようになってくると窮屈に感じそう

コンビオール・ツーウェイオール

・ドレスオールの下部分にスナップボタンが付いたような形
・留め方でドレスのような形と足を分ける形、2通りの着せ方が出来て便利

プレオール

・生後1~2ヶ月あたりにおすすめ
・M字型の赤ちゃんの足に合うような設計がされている
・カバーオールよりも丈が短い
・お腹が冷えないのが有り難い

カバーオール

・プレオールよりもサイズが大きめ
・比較的厚手の素材で作られている事が多い印象

レースや襟などのかわいいデザインは肌荒れの原因になることもあるので注意です!

【足つきカバーオールについて】
足先まですっぽり覆われたタイプのカバーオールもあります。
ただ、我が家では使いませんでした。
理由としては以下の通り。
・長時間は出掛けないようにしていた
・外が寒くても、お店等に入ると手足が熱くなる

特に2つ目が大きくて、暑くて泣いてしまうこともあったので
足先をずっと覆う事になるのが心配だったのが主な理由です。
ほぼ外に居るようなお出かけに向いている物だと思います。

我が家の変遷

新生児期

・短肌着+ロンパース

首がすわらないうちは、やはり前開きの服が圧倒的に便利で安心です。
ロンパースは1枚でも着せられるとの事でしたが、
汗をかくことを考えて常に肌着と組み合わせていました。

~8カ月頃

・ロンパース(コンビ)肌着+ツーウェイオール(カバーオール)

カバーオールは、素材によって肌に刺激がありそうに感じる時も。
あくまで洋服として着ることを想定しているようなので、肌着は必須です。

ちなみに、これ以降は
「Tシャツ型肌着+トップスとレギンス系」の組み合わせになって
各段に選ぶのは楽になりました。
それでも長袖を着せるのはちょっと大変で、
半袖の季節が待ち遠しくなります。

・はいはいの事を考えるなら、丈の長いトップスは控えるのが吉
・同様に、レギンスもデザインや丈に注意が必要

とはいえ、大きくなってくると徐々にデザインの種類も豊富になってきて
可愛いチュニック丈の服に飛びついてしまうことも多々。
育児には楽しみも必要!と思い込んで、
まぁちょっとくらい許されるかな?とゆるく考えることにしています。

サイズ選びの体験談

身長65cm前後になった頃、70サイズの服だったのですが
明らかに着せるのが大変になって80サイズの服を買い直しています。
気にしたポイントは以下の通り。

・首回りがきつそうになってきた
・長袖を通すときに本人が嫌そうな表情をする
・着せるのに時間がかかるようになった

同様に身長75cm前後になった頃、80→90にサイズアップしました。
娘は成長曲線で言うと大きめな子なので、
お子さんそれぞれの体格によるのかも知れません。

でも、日々着替えの時に様子を気にしておくと良いと思います。
ちょっとゆるめの方が、着せる方も着せられる方もお互い気が楽です!

価格帯毎の個人的な感想

~1000円前後

・素材によってはゴワゴワ感がある
・ちょっと洗濯しただけでよれてしまうものもある
・すぐ汚してしまうような外遊びには向いている

~2000円前後

・襟やチュール等、付属している飾りがちょっとかための肌触り
・布の質自体はかなり柔らかくなった印象
・毛羽立ちやすい場合もある
・家で過ごす時や、あまり暴れないような遊び方をする際には最適な感じ

3000円以上

・布地がかなりしっかりしている
・チュールも上記と比べて明らかに柔らかいと感じられる
・お出かけ着向け

すぐにサイズが変わって着られなくなると思って、
1000円しないくらいの服を着せていました。
ただ肌荒れのことなど考えると、新生児期のあたりは
もうちょっと質の良い物にするべきだったかもと思っています。

家での過ごし方

我が家では、家で過ごす時はだいたい娘はおむつ姿でした。
つなぎ型なら下のスナップボタンはあけたまま、
上下わかれているものは上だけ着せている状態。
その分、室温などの環境には気をつけていました。

きちんと着せてしまうと、
おむつの交換タイミングにすぐ気付けないことも多く、
もはや常に見えていた方がこまめに交換出来て
清潔を保てるのでは?と考えてのことでした。
他のご家庭がどうしていらっしゃるのか、気になるところ。

まとめ

当時、洋服について調べている時は大混乱でした。
組み合わせも「この時はこれ」と沢山紹介されていて、
どうしていいか分からなくなっていたのが正直な所。
「この組み合わせで着せる!」と決めた物以外は、
そもそも検索の候補に入れないことにすると気持ちが楽です。
特に、どちらのタイプでも着せられるツーウェイオールは
大変お世話になりました。

要は快適そうな肌着と洋服があればいい、と考えて
「これとこれで行こう!」と自分の中で方針を決めてしまうのが、
個人的にはおすすめです。

少しでもご参考になれば嬉しいです。

最後までご覧頂き、ありがとうございます!

他にも、我が家での
子育て体験談や対処法の記事を書いています。
宜しければそちらもご覧下さい!

育児
左にむすめ、足元にねこ。
タイトルとURLをコピーしました